2013年 4月定例会

本日4/19(金) 南部地域交流センター「よりなん」にて、
4月定例会を行いました。
今回の内容は、
 アレルギーっ子のお菓子事情
私も途中参加だったので、詳しくはかけませんが、乳アレの子のアイスについて話題が出ました。
以前、ブログにも写真をUPさせてもらった『デザートマルシェ』
実物のカップを会員の方が持参してくれました
実物を見ると、「意外と小さいんだ~!」という意見もでました。
やっぱり写真で見るのと実際に見るのとではだいぶ違いますね
また、そのアイスのマンゴーがおいしいのだが、品薄状態になっているという情報も入ってきました
みなさんも時々スーパーで覗いてみてくださいね
 学校給食について
①「東部給食センター」について
学校給食に関しては、学校給食担当を会員の中で再度決定し、
「東部給食センター」の整備状況等を把握しながら、今後双方の話し合いの場がもてるように進めていく方向で。
具体的に、昨年度の給食でのデザートの回数と、乳・卵・小麦が含まれている回数を会員が調べました。
それを元に、乳・卵・小麦が含まれるデザートが週に1回以上にならないよう提案をしていくことになりました。
②給食献立表について
現在、岡崎市では子どもさんが食物アレルギーであると診断され申請した場合、下記の書類や対応をしてもらえます
給食対応材料表
原料配合表(アレルギー対応用)
食物(卵)アレルギー除去食の対応 ※北部学校給食センターのみ
牛乳提供中止及び給食費減額の対応
詳しくは、岡崎市のHPをご覧ください。
それに加え、会員の方のお子さまが食べている給食を作っているセンターでは、
独自に作成されてるのであろう給食配膳表!?のようなものがありました。
実際に本日見せていただいたのですが、
毎日の配膳トレーの絵が書いてあり、とても見やすく、除去するものに『×』をつけるなどで学校側と確認しているとか。
これは、是非岡崎市の他のセンターでもやっていただけると分かりやすいなと思い、
協議事項に入れることにしました
 アレルギー大学の受講案内について
NPOアレルギー支援ネットワークが主催するアレルギー大学の2013年 第8期の受講案内がでました。
それについて、受講できる方を会員で募集したり、予定確認をしました。
詳しく知りたい方は、NPOアレルギー支援ネットワークのHPをご覧ください。
以上です。
******************************************************************************
次回の定例会は、5月17日(金) 10:30より
西部地域交流センター やはぎかん 和室
詳しくはコチラ
お茶の用意がごさいますので、「マイカップ」をお持ちください。
また昼食は、アレルギーに配慮したものをお持ちください。