あけましておめでとうございます。
まゆころです
2013年!新しい年が始まりましたね
みなさん、いいお正月を迎えられましたでしょうか。
うちは昨年、初めて乳アレの長男と喘息持ちの次男を2人で金沢の父の家に行かせました。
かなり勇気がいりましたが、エピペンと食べれる食品と父へのメモの持たせて。
その後、私達も行きましたが、それまで無事何事もなくて、
ホッとした年末でした
内心は心配でしたが、長男には自信がついたようでよい経験でした
子どもにも経験は必要ですが、何かあってからでは遅いので、気をつけなければいけないのは事実です。
岡崎アレルギーの会としても、今年も学校給食や災害備蓄などなど取り組んで行くと思います
今年もどうぞよろしくお願いします
あけましておめでとうございます への3件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
カテゴリー
- つぶやき (18)
- アレルギーっ子と防災 (2)
- アレルギーニュース (28)
- アレルギー大学 (8)
- イベント (14)
- 保育園・幼稚園・学校 (7)
- 外食・商品情報 (19)
- 定例会 (61)
- 未分類 (12)
- 東海アレルギー連絡会 (5)
- 講演会 (7)
-
最近の投稿
最近のコメント
- 1月定例会のお知らせ に You have received 1 notification № 253438. Go >>> https://telegra.ph/Get-BTC-right-now-01-22?hs=de06d106196874cd8c5ebec0c44e2b9d& より
- 7月定例会のご報告 に + 0.75618869 BTC.NEXT - https://telegra.ph/Get-BTC-right-now-01-22?hs=fdcdd45ccf34e038c39cd014530cf2ea& より
- 9月定例会のお知らせ に You have a message № 537. Open >>> https://telegra.ph/Message--2868-12-25?hs=a89c49b2ee7c0d2d26c78166960bbdd1& より
- 12月定例会中止のお知らせ に Get free iPhone 14 Pro Max: https://findjavascriptjobs.com/uploads/go.php hs=f20d168a041e24fa19ee89cd7c76805f* より
- 6月定例会中止のお知らせ に Get free iPhone 14 Pro Max: http://aptemple.com/files/go.php hs=e9942783d2b5d74b2ffab25b4b8d158a* より
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
メタ情報
あけましておめでとうございます!
まゆころさん、いつもブログありがとうございます。
息子さん達、おじいさんの家で何事もなく、過ごせて
良かったですね!!
今年もいろいろなお話を聞かせてください。
今年もよろしくお願いします。
わかぽんさん、あけましておめでとうございます^^
あまりためになる内容がなかなか書けませんが、
今年も思いついたことを書いていてたらと思っています♪
会員のみなさんも書いてくれるようになったしよかった^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!!
はじめまして
向井実保と申します。
小麦粉、卵、牛乳の食べ物アレルギーの三歳の息子を持つ母です。
アレルギーの会に興味があるのですが、連絡の仕方が良くわからなかった為、こちらにコメントさせていただきました。
安城市に住んでいるのですが、参加はできますでしょうか。