ツイン母です。
台風も去り、涼しくなりましたね。
この連休は学校の代休が重なりました。代休となると、どこかに出かけたくなる私。
台風のおかげで、直前まで悩んでおりましたので、ホテルの予約はテキトー。
今やホテルの人とお話しなくても、パソコンから予約できる時代。
料理はバイキングで、アレルギー表示ありと。
卵だけだから、いけるかぁ…ぐらいに考えてましたね。
そして湯上り気分でディナー会場で着席しますと
「お子様にはランチプレートを用意してます」
と…。
バイキングメニュー拝見しますと、あらあら大人の喜びそうなモノばかり。
「卵食べれません」
というと、ツインにフライドポテト山盛りを3皿も持ってきてくださるお気遣い!
そして、明日の朝食メニューに置くアレルギー表示プレートを全部持ってきて予告してくださるお気遣い!!
いえいえ、こちらが予約時に確認しなかったんですから。
バイキングと言えど、予約時にアレルギーを伝えておけばアレルギー用プレートを用意してくれるパターンもあるんですね。
ちょっと反省しました。
その分を取り戻そうと、私がナマモノを飽きるほど食べてみました。
さて、夏休みには郡上で「冒険キッズ」という川遊びの企画があり、アレルギー対応してくれるということで、
ツイン二人だけで日帰り企画に参加してみました。楽しかったようで、そのうち宿泊企画も行けるかな。
夏休みは地元のお祭があり、一週間前から笛太鼓の練習あり、小学生になったツインは親のいないところでアイスやらおやつやらの機会もあり。
町のお祭の係の人たちにアレルギーを伝えると、
前もって、一週間分のアイス、おやつ、当日のアイス、おやつ、すべて決めてくれて、私に商品名を教えていただきました。
しかも、アイスは全部ガリガリ君のようなシャーベット系!
気が引けてしまい
「うちの子達のために全員のおやつまでいいんですか?」
と、言ってみると
「夏だからみんなもサッパリしてる物のがいいよ」
と。涙、涙。
子供会の行事もありました。レクリエーションの日は、バイキング形式のレストランへ。
「お弁当にしちゃうと、食べれない物ばかりになっちゃうといけないので」
と役員の方のお言葉。涙、涙。
ラジオ体操のあとお迎えに行くと、すでに頂いた飴を口に入れてましたねぇ。
子供って食べるの早っ!親元で全て管理できる時期はもう終わりかな。
でも、外に出ていくことで、多くの人のお世話になり、多くの人に知ってもらうチャンスにもなりますね。
車いすの人たちが街へ出かけることで、街がバリアフリーになった
↓
車いすの人たちがますます出かけやすくなった。
いやな思いをすることもあるけれど、
これからもじゃんじゃん出て行かなければね。
防災訓練もね。
この夏のあれこれ への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
カテゴリー
- つぶやき (18)
- アレルギーっ子と防災 (2)
- アレルギーニュース (28)
- アレルギー大学 (8)
- イベント (14)
- 保育園・幼稚園・学校 (7)
- 外食・商品情報 (19)
- 定例会 (59)
- 未分類 (12)
- 東海アレルギー連絡会 (5)
- 講演会 (7)
-
最近の投稿
最近のコメント
- 12月定例会中止のお知らせ に Get free iPhone 14 Pro Max: https://findjavascriptjobs.com/uploads/go.php hs=f20d168a041e24fa19ee89cd7c76805f* より
- 6月定例会中止のお知らせ に Get free iPhone 14 Pro Max: http://aptemple.com/files/go.php hs=e9942783d2b5d74b2ffab25b4b8d158a* より
- 2020年度 定例会日程 に Get free iPhone 14 Pro Max: http://hrplanetexperts.in/attachment/go.php hs=20e041d14be3bdd5e9b09cd8acd0bb1c* より
- アレルギーっ子の給食チェックリスト管理についての一例 に Get free iPhone 14 Pro Max: http://jl-autowerkstatt.at/upload/go.php hs=fc8da6195fbb5e65e84961da293916eb* より
- 2020年度 定例会日程 に Доброго дня Розыгрыш №787 Получить =>> https://forms.gle/TtrAiyWeAWS1CZty7?hs=20e041d14be3bdd5e9b09cd8acd0bb1c& より
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
メタ情報
すごいステキな地域ですね!!
うちは来年入園で、初めて子どもと離れるので、心配でしょうがないんですけど…
でも、こういう話を聞くと、頑張れそうな気がします♪
いい人に出会うと「日本もまだまだ捨てたもんじゃない!!」って思いますねぇ(大げさ[絵文字:i-229]?)
困っているからこそ、いい人に出会うチャンスも多いんでしょうね。
しかし、子供の話を聞いていると、給食で誤配膳あったり、給食当番も、ん!?と思ったり・・・事なきを得てますが、重度の頃だったらちょっとね・・・確かに心配[絵文字:v-7]