ニュースより なかなか食物アレルギーだと学童保育にいれる勇気がないかもしれませんが、 働く場合、利用しないといけない場合もあります。 そんな時に、対応をちゃんとしてくれると、預ける方も安心ですよね^^ 岡崎市が指導員に研…
blog
アレルギーの絵本
こんにちは!わかぽんです。 先日リブラに本を借りに行って、偶然見つけたのが、 「よくわかる こどものアレルギー6 ピーナッツアレルギーのさあちゃん」です。 同じタイトルの絵本がありますが、この絵本は作者は同じ栗田洋子さん…
教委と消防との情報共有
ニュースより 岡崎市でも去年から始まった、教委と消防との情報共有。 エピペンを所持している保護者からすると大変ありがたいです。 なんかって時は個人情報とか言ってる場合じゃないですからね^^;; 教委と消防との情報共有
アレルギー大学行ってきました。
5月24日。 初日は、午前中に『アレルギーの基礎』午後に『食品学基礎』でした。 アレルギーとは?から始まり、アレルギー反応の起きるしくみなど、正に我が子の直面している事で、症状が出ている時を頭浮かべながら聞いていました…
そういえば!!
こんにちわ。まゆころです 最近は、忙しくて定例会にも参加できないため、ここに報告 生まれてから、小麦・卵・乳製品・大麦・ピーナッツ・そば等々のアレルギーがあった長男。 何度となく、アナフィラキシーも起こしてきたけど、小学…
アレルギーに対応 学校備蓄用カレー
これはいい~^^ こんなのが全国の備蓄に備えられてたら、アレルギーの子を持つ親は安心できる! 災害はいつ起こるかわかんないからねぇ…。 アレルギーに対応 学校備蓄用カレー
食物アレルギー事故防げ 教職員向けに手引
食物アレルギーに関するニュースです こんな風に子どもたちを守るために動いてくれると嬉しいですね 食物アレルギーの事故を防げ 教職員向けに手引
岡崎アレルギーの会の案内発行
投稿が遅くなりましたが、この度、岡崎アレルギーの会の案内を発行しました。 岡崎市に住むアレルギーの子どもを持つ親が少しでもこの会のことを知っていただくため、 各箇所に案内を置かしていただいております。 見かけた方は、お知…
沖縄アレルギー対応旅行 募集
〈アレルギー支援ネットより〉 沖縄アレルギー対応旅行 グループツアーのお知らせです 期間 7/27(日)~7/29(火)、2泊3日 旅行先 沖縄本島 大人9万円前後、こども(12歳未満)8万円前後、3歳未満無料 移動・宿…
エピペン講習会
〈アレルギー支援ネットワークより〉 アナフィラキシー対応とアドレナリン自己注射器講習会のお知らせ あいち小児保健医療総合センター 大会議室にて 5/30(金)、6/12(木)、7/25(金)、8/29(金) 午後3時~5…
カテゴリー
- つぶやき (18)
- アレルギーっ子と防災 (2)
- アレルギーニュース (28)
- アレルギー大学 (8)
- イベント (14)
- 保育園・幼稚園・学校 (7)
- 外食・商品情報 (19)
- 定例会 (61)
- 未分類 (12)
- 東海アレルギー連絡会 (5)
- 講演会 (7)
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
メタ情報