5月定例会

今日は参加人数少なめの6人でした
学校給食プロジェクトを始動しよう!という予定でしたが、未就学のお子さんのママが多かったので近況報告中心にしました
今春、市内保育園に入園した子のママからは、「食物アレルギーが多数あるので、給食の時間は職員室で先生と2人で食べている」と。
誤食を恐れてのことでしょうが、これからアレルギー児がますます増えていく時代なので、他の園児にもきちんと説明して小さいうちから理解させるのも必要なんじゃないかなと他のママの意見。徐々にいい方向にいくといいですね~

新潟県三条市では、12月から来年3月までの4ヶ月間、学校給食での牛乳中止を試行するそうです。
その理由として、米飯に合わない、牛乳以外の食材を工夫すれば栄養を補える、ご飯や魚などおかずの量を増やしたい、消費税増税でも給食費を据え置きたいとのこと。
乳アレルギーの子にとっては朗報のような気がしますが、カルシウムを補うためにおかずに脱脂粉乳などの乳成分を添加されてしまうと、食べられるおかずも食べられなくなるので、それだけはどうかやめて頂きたいです

来月の定例会は、今年度アレルギー大学の講義を受けるFさんから講義の内容や感想を聞けたらいいな❤
明後日は東海アレルギー連絡会に参加してきます
また報告しますねー

tsuneko