アレルギーニュースより アレルギーで女児死亡 担任が確認せずチーズ入り給食渡す! 昨年学期末に起きた誤食事故。 だんだん事故原因が分かってきましたね…。 分かってきたがために、悲しくなることもありますが@@ 人は間違いも…
blog
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 まゆころです 2013年!新しい年が始まりましたね みなさん、いいお正月を迎えられましたでしょうか。 うちは昨年、初めて乳アレの長男と喘息持ちの次男を2人で金沢の父の家に行かせました。 …
今年も残りあと少し!!
こんにちわ。まゆころです ここ最近の冷えはすごいですねぇ みなさん、体調はいかがですか? 今年も残りあと少しになってきました お正月はいつもと違う食生活になりやすいので、誤食には気をつけましょうね 来年もいい年になります…
お魚屋さんにて
お久しぶりです はずかし屋がり です 先日、お魚屋さんにお刺身盛り合わせの予約をしました エビ?カニ?ロブスターの食物アレルギーの私… 「アレルギーなので、出来ればエビを触らずにお刺身を作って頂けると有難いです」 とお願…
2012年 12月定例会
本日12/7(金) 南部地域交流センター「よりなん」にて、 12月定例会を行いました。 今回の内容は、 ◆ 岡崎アレルギーの会のBlogについて 今、会員の中で少しずつ気付いたことなどをBlogに投稿したりしています。 …
『アナフィラキシーに備えを』 食物アレルギー、甘い認識
アレルギーニュースより 『アナフィラキシーに備えを』 食物アレルギー、甘い認識 食物アレルギーを持ってても、アナフィラキシーまで起こす子が少ないのかなぁ。 でも、だんだん年齢があがって、よくなってくると油断する気持ちも分…
食育フェスタ無事終了♪
こんにちわ。まゆころです 遅くなりましたが、先週末2日間の食育フェスタが無事終わりました みんなで頑張って企画・準備してきた甲斐があって、大成功だったのでは? 私は今年初参加でしたが、アレルギーを持ったお子さんがいる方と…
今日は食育フェスタでしたね♪
ツイン母です。 子供たちが大活躍でしたね。 明日もがんばりましょう
カテゴリー
- つぶやき (18)
- アレルギーっ子と防災 (2)
- アレルギーニュース (28)
- アレルギー大学 (8)
- イベント (14)
- 保育園・幼稚園・学校 (7)
- 外食・商品情報 (19)
- 定例会 (61)
- 未分類 (12)
- 東海アレルギー連絡会 (5)
- 講演会 (7)
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
メタ情報