アレルギーっ子の給食チェックリスト管理についての一例

こんにちは、岡崎アレルギーの会メンバーのKSです😊

どんな記事を投稿しようか悩んだ結果、今回は除去確認や代替食持参など対応の必要のある給食の管理案の一つとして自分の方法を紹介してみます✨

【流れ】

我が子は小学生で卵アレルギー、完全除去です。

毎月一ヶ月分のアレルギーチェックリスト(薄い冊子分程度の厚み)を学校から受け取り、その紙を確認、食べられない日のチェックをして、献立表を返却して学校側確認。

そして、除去日がきたら忘れずに代替食を持参する、という感じです。

私は紙管理は苦手、この献立表を冷蔵庫に貼っておくだけでは忘れる自信がある…ため…

①いかに忘れないか

②思い出した時にすぐ献立を確認できる

以上のことに重点を置いて方法を考えて運用したところ、一年間無事忘れることなく過ごすことができました。

■簡単に言えばスマホのアプリに頼る!!

私が使っているアプリは主に2つです。

●プリント管理(書類管理)

    Evernote(有料)

●除去日管理(スケジュールアプリ)

    TimeTree(無料)

注:Evernoteについては、無料じゃなく有料です。管理する容量を考えると無料ではカバーしきれなさそうだったためです。程よいプランが現在廃止されてしまったようなので、Evernoteと同じようなアプリを探して使う方がお得だと思われます。

Evernoteについては、有料でしたが入れてよかったとおもうアプリです。

食物アレルギーのチェックをおえると、全ての紙をEvernoteに写真にとって保存します。

紙にカメラを向けると自動的に歪みを補正してスキャンしたような感じで撮って保存してくれるので、ひたすら全部撮ります。

(撮った紙で提出しないものは保管場所に保管して基本的にみません。あとはスマホで確認)

ノートの見出し↓

ノート内のイメージ↓

(題名がついたところを触ると撮った画像が開き確認できます)

写真のようにアレルギーチェックリストだけでなく、題名を分けて子供が毎日もらってくる学校からのお便りや気になるチラシ、習い事のお便り、さらに子供以外でも回覧板の情報や個人の記録しておきたいことなど後で見返しそうなものは全て保存すると、出先でもどこでもスマホさえあれば確認できるようになります。

(週の予定なども撮っておくと出先でよく起きる、今週の図工で必要な材料なんだっけ?という時もスマホから確認できて助かります)

また、チェックリスト確認が終わったら、除去日の前日と当日にTimeTreeで除去日の予定を入れます。

除去するメニューを文字で記入しておくか、写真を添付しておくとさらに便利です。

前日に入れておかないと準備を忘れるので…💦

Evernote、TimeTree両者の便利なところは「家族間で共有できる」ところです。

特にTimeTreeはそれぞれの予定などを色分けして各自入れると、この日に何があるか見える化でき、誰の予定なのか一目瞭然です。

また、過去の予定を記憶しておいてくれるため、一度「給食除去前日」「給食除去当日」など予定を作れば頭文字を入れると候補としてあげてくれるので設定も早くすみます。

これに追加して私は前日の夜にキッチンに以下のようなものを置いておきます。

向きがおかしくなってしまいましたが直せませんでした💦

私は紙で管理することが苦手なため、紙管理が苦ではない方は紙の方が安上がりで、便利かもしれません💦

が、アレルギーっ子は学校に提出する書類も多く、控えをスマホにまとめられると便利なこともあると思います😊

こんな方法もあるよ、というご紹介でした✨